5月26日(日)「ごやねん(ちょっと過ぎちゃったけど)10周年と100回記念イベント」🎉開催決定🎉こんにちは。皆様の支えにより10周年&100回を数えることになりました!(本当は11年目くらいで、110回目くらい(正確に計算できていない…)だけど、ごやねんでは細かいことは気にしません)その記念ということで、10周年&100回イベントを開催します!場所はいつもの関西棋院から、天満で様々なゲーム(もちろん囲碁含む)が楽しめるおしゃれなバーに場所を移して開催する予定です。10周年ということで、かつてのOBの皆様の参加も歓迎いたします。10年間の集大成!創世記から支えてくださったごやねんスタッフOBの方が来るかも…スタッフ一同、様々なイベントで皆様をおもてなしいたしますので、ぜひとも足をお運びください!日時・2024年05月26日(日)時間は下記参照《第1部》13時〜17時《第2部》17時〜19時場所・ピンポンバー天五バス停前アクセス 大阪市北区天神橋4丁目10-10三幸ビル5F料金 第一部のみ 4.000円 第一部&第二部 9.000円定員 最高で50人くらいを予定しております5月26日はぜひ日程を空けて、天満までお越しください!2024.03.24 13:00
4月は第三日曜に開催!新学期のごやねんは4月21日(日)開催毎年、この時期になると桜を見に行こうと思いながら気がつくと散ってしまったというニュースを見ている気がする管理人です。さて、今年はどうなることやら…前置きはさておき、4月もごやねんを開催します。今月は4月21日(第三日曜)の開催ですのでお間違えのないようお気をつけください。ルールを覚えた後に終局まで打てない…という方や、まったくの入門者で来られた方など様々な方がおられます。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2024.03.24 12:00
3月24日(日)ごやねん開催します3月といえば卒業シーズンですね。毎年この時期は子ども囲碁教室から生徒が卒業したり、学校を卒業して新しいステージに向かったりする季節ですが、ふと「あれ、私自身が最後にそういうイベントを迎えたのはいつだろう…」と遠い目になってしまった管理人です汗話がそれましたが…3月は第四日曜となる3月24日(日)ごやねんを開催する予定です。関西棋院では色々なイベントを行っていますが、月に一度、ごやねんを楽しみに来ませんか?ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2024.02.25 11:15
2月25日(日)2月のごやねん開催します最近、数年前に撮った自分の写真を見て、ちょっと丸くなった?と思いながら「いや、これは一時的なものに違いない!正月太りのせいだ!」などと現実逃避をしているホームページ管理人です( ;∀;)皆様はいかがですか?本題からそれました💦2月も第四日曜となる2月25日(日)ごやねんを開催する予定です。普段打ってないわ…って方も、月に一度、関西棋院まで足を伸ばして囲碁を打ったり、お楽しみイベントを楽しみに来ませんか?ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2024.01.27 07:13
2024年1月28日(日)🎍新春🌄ごやねん開催します2024年もごやねんをよろしくお願いします。この記事を書きながら、「はたして1月28日を新春と言っていいのか」と思いながら編集している管理人スタッフです(笑)さて、2024年最初の新春ごやねんを年1月28日(日)に開催します。新年ならでわというイベントもご用意しておりますので、よろしければご参加ください。今年も毎年恒例?になっているぐるぐる指導碁(ごやねんスタッフが交代で対局にうかがいます、2019年を参照)に加え、今年はモッフル(2018年参照)を行う予定です。スタッフがうまく餅を焼けるかどうかにもご注目ください(笑)「ルールは覚えたけど終局まで分からない…」といった方や「整地・19路はちょっと…」といった方を大歓迎です!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.12.12 06:03
12月10日(日) ごやねん開催のお知らせ最近めっきり寒くなり、大急ぎで冬服を準備している管理人です。皆さまも急激な気温の変化による身体の不調にお気を付けください。さて、2023年最後のごやねんを12月10日に行います。普段であれば、第4日曜日となる12月24日開催なのですが、そうしない理由は…(🎄お察しください🛷)ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆さて、年末ということで、久しぶりに懇親会も行う予定です。場所は北浜 上海食苑で行う予定です。関西棋院から近くなので、よろしければぜひ懇親会にもご参加ください。(懇親会を参加される方は12/8(金)までにお申込みください)懇親会への参加をキャンセルされる場合は、予約人数などもあるのでなるべく早くお知らせください。懇親会の料金は参加費に+4000円を予定しています。詳しいことはイベント情報をご覧ください2023.11.12 07:54
11月26日(日)🌰秋の🍄ごやねん開催します最近、果物を落としてスイカを作るゲーム「スイカゲーム」が流行しているらしいですが、囲碁は2000年以上前から流行し続けているゲームです。すごいでしょ(笑)さて💦、11月もいつも通りごやねんを開催します。ちょうど紅葉を見に行く!!ってのもいいけど、中之島公園のバラ園を見ながら囲碁を打つのもよいかもしれませんよ!ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.10.23 07:23
10月22日(日)ごやねんハロウィン🎃開催数年ぶりの健康診断が10月中旬に行われるので、何か引っかかるものはないか今から戦々恐々としている管理人スタッフです(これを書いているのは9月下旬です)今から暴飲暴食を控えて野菜を摂取しなきゃ…さて(^_^;)全然関係ない話題ですが、10月22日(日)ごやねんを開催します。いつも通り関西棋院での開催となります。「だいぶ涼しくなってきたし、せっかくの日曜は紅葉でも見に行こ~」って言うのもいいけど、月に一度くらいは関西棋院まで足を伸ばして囲碁を打ったり、お楽しみイベントを楽しみに来ませんか?今月は🎃ハロウィン!!スタッフも簡単な仮装をしてお出迎えする予定です。仮装割引(500円)もあるので、仮装しての参加も歓迎します(もちろん普通の服装での参加も歓迎です)(ちなみに5年前はこんな感じでした)ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.09.23 12:34
9月24日(日)ごやねん開催!この前、終局図の盤面を写真で取り込めば、整地してくれるアプリを見つけたのでよかったら使ってみてください…って言おうと思ったのですが、iphoneやipadといったapple製品用しか見つからず、しかもログインには中国の微信またはQQのアカウントが必要で、日本で生活してる人にはハードルが高い事に気づきました…(こちら、試してみてください、androidの方は「腾讯围棋」で検索してみてください…)https://apps.apple.com/cn/app/%E8%85%BE%E8%AE%AF%E5%9B%B4%E6%A3%8B/id1022649876さて、9月24日(日)ごやねんを開催します。いつも通り関西棋院での開催となります。普段打ってないわ…って方も、別のところでよく打ってる…って方も月に一度くらいは関西棋院まで足を伸ばして囲碁を打ったり、お楽しみイベントを楽しみに来ませんか?ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.08.29 08:10
8月27日(日)浴衣でごやねん開催予定!こんにちは。必死で日陰を探したり、日焼け止めをトーストのバターのように塗ったりできるだけ外出する用事は朝や夜にするなど、夏の暑さや日差しから身体を守るため四苦八苦している管理人です…さて、8月27日(日)ごやねんを開催します。1ヶ月前の天神祭の記憶も薄れた頃でしょうが、この日は浴衣イベントを行います!浴衣でお越しの方には浴衣割引がありますので、よろしければぜひ浴衣での参加をお待ちしております。(もちろん普段着での参加も大歓迎です)この日はスタッフも浴衣でお出迎えします!過去のごやねんもよろしければ御覧ください!もちろん、普段通り、入門者や、19路はまだちょっと…という初級者も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。初心者ばかりなので初めてでも大丈夫☆ご参加、お待ちしております!お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.07.22 05:26
7月23日(日)ごやねん開催先日、1年ぶりにごやねんに参加したら、やり方を忘れてしまいほかのスタッフに助けられっぱなしだったスタッフです…余計な前置き💦はさておき、7月もごやねんを開催します。開催日時は7月23日(日)です。この頃の屋外は真夏の暑い日差しが照り付けているでしょうが、ごやねんが行われる関西棋院(アクセス参照)は北浜駅から地下道を直結で日の光を浴びることなく来ることができます!碁を打ちながら涼みに来ませんか?ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。急な発表となり、申し訳ありません。7月24日(月)~25日(火)にかけて天神祭が行われます。それを記念して、急遽浴衣割引を行うことといたしました。当日浴衣で来られた方には500円割引といたします。これを機会に、よろしければ浴衣でのご参加お待ちしています。2023.06.27 04:05
6月25日(日)ごやねん開催予定!ようやく社会が一歩づつ以前のように戻ってきた感がありますね。街中にも訪日外国人観光客がたくさん見られるようになってきました。先日は、約1年ぶりの開催となりました。スタッフも久しぶりすぎて手順を思い出しながらの開催となりましたが、いかがだったでしょうか?さて、6月もごやねんを開催します。開催日時は6月25日(日)の予定です。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報からお願いします!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2023.05.28 08:14