🍂🌾 9月28日(日)ごやねん開催のお知らせ 🌾🍂皆さま、お盆や行楽などいかがお過ごしでしたでしょうか?HP管理人はというと、暑さに負けてどこにも出かけられず、だら~っと過ごしてしまいました…反省です。さて、9月のごやねんは 9月28日(日) に開催予定です。9月下旬ともなれば、きっと暑さも和らいでいるはず…🌾「ちょっと外に出たいな」「囲碁を打ちたいな」と思ったら🍂ゆる〜く楽しめるごやねんへどうぞ!「スマホアプリで囲碁を覚えたけれど、その先どう進めればいいのかわからない…」そんな方も最近多く参加されています。スタッフには一応そこそこ打てる人(というかプロ棋士!)もいますので、ルールや打ち方を丁寧にお教えします。初めての方も、お久しぶりの方も、ぜひお気軽にご参加ください🍇9月は出口万里子二段、河英一七段、岩田紗絵加二段が参加予定です。💬 ごやねん公式LINEアカウント も開設しました!最新情報やご予約もLINEからどうぞ。ぜひご登録ください。👉 お申し込みはこちら👉 2回目以降の方はこちら📩 お問い合わせはこちら2025.08.19 08:21
【お知らせ】8月の「ごやねん」はお休みします皆さま、こんにちは。毎月第4日曜に関西棋院で開催している「ごやねん」ですが、8月は関西棋院主催の別イベントや、「関西アマチュア囲碁団体戦」(※ごやねんスタッフもスタッフとして参加するかも?)との兼ね合いもあり、スタッフ間で日程の変更(たとえば第3日曜の開催)も検討しました。ただ、第3日曜の 8月17日はお盆の時期とも重なるため、今年の8月は、ごやねんはお休みとさせていただくことになりました。楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ありませんが、そのぶん 7月のごやねん をぜひお楽しみください!厳しい暑さが続きますので、どうぞご自愛くださいね。2025.06.19 12:53
🏖️7月27日(日)ごやねん開催のお知らせ🌞まだ6月だというのに、すでに暑さと日差しにダウン寸前…バターのように日焼け止めを塗り、家の中でもアイスリングを装着して、なんとかHPを保っている管理人です(ヒットポイントもホームページも)。皆さまも熱中症などにはくれぐれもご注意ください!さて、7月といえば大阪碁キャンプやジャパン碁コングレス2025 in 姫路(7月19日(土) 15:30~ごやねんスタッフの出口万里子二段 VS 小野綾子初段が公開対局!是非お越しください)など、囲碁イベントが盛りだくさんですね。イベントが一段落したあと、「ちょっと囲碁打きたいな…」と思ったら、ゆる〜く楽しめる ごやねん へどうぞ!📅 開催日:7月27日(日)📍 場所:関西棋院(大阪・北浜)🚇 アクセス:北浜駅29番出口から地下道直結、地上に出ずそのまま関西棋院へ!「スマホアプリで囲碁を覚えたけれど、次にどう進めればいいのか分からない…」そんな方も最近は多く参加されています。一応、そこそこ囲碁が打てる(というかプロ棋士な)スタッフが、ルールや打ち方を丁寧にお教えします!初めての方も、お久しぶりの方も、ぜひお気軽にご参加ください。💬 ごやねん公式LINEアカウント を開設しました!最新情報やご予約もLINEからどうぞ。ぜひご登録ください! 👉お申し込みはこちら 👉 2回目以降の方はこちら📩 お問い合わせはこちら2025.06.19 03:03
6月22日(日)誰ですか、梅雨でバテてるって人は…ごやねん開催!最近、自宅で勉強できない私にとってのマイブームが「図書館で勉強」になりつつあります。学生でしょうか?いいえ、囲碁棋士兼ごやねん管理人です。私事で恐縮でした、すいません…そんな事はさておき^^;6月もごやねんを予定通り開催します。いつも通り第4日曜となる6月22日(日)の開催です。例年通りであれば梅雨時、外は雨が降っているでしょうが関西棋院のあるビルは北浜駅地下から直結!雨に濡れずにビルに入れるこの時期にピッタリのビルですね!やばい、話が脱線しつつある…ルールを覚えた後に終局まで打てない…という方や、まったくの入門者で来られた方など様々な方がおられます。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆公式の開催日時は14時からですが、13時やそれ以前から来られて仲間内での対局詰碁や布石など、分からない事などスタッフへの質問も大歓迎!一応プロ棋士なので質問には答えられるかと^^;お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2025.05.26 16:11
5月25日(日)五月病になってない?ごやねん来て囲碁でも打ちましょ?こんにちは。4月に超久しぶり(3年ぶり?)に公式対局のため東京に行ったら、宿泊費が跳ね上がっていたため、対局翌日に東京観光する計画を取りやめて帰ってきたホームページ管理人スタッフです。ひょっとして万博の影響で大阪も同じ事になってる?適当に安いホテルにでも泊まって観光するべきだったかな…って、全然関係ないやん!失礼しました。ごやねんは5月25日の開催です。いつもと同じ第4日曜となります。14時~17時なのでもちろん日帰りでいけます。安心してお越しくださいませ。囲碁を習いたい…でもハードル高そうそう思ってらっしゃる方ビギナーの方もぜひお誘いくださいませルールを覚えた後に終局まで打てない…という方や、まったくの入門者で来られた方など様々な方がおられます。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、またはLINE公式アカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2025.05.01 08:24
4月27日(日)新学期・春のごやねん急に暑くなってきましたね。新学期になり、様々な出会いと別れの季節HP管理人にも様々な出会い、別れがありました。そんな私にとって一番の悩みどころは…何故か涙とくしゃみが止まらない今日このごろ…(花粉のせいでしょうか)そんな事はさておき^^;4月もごやねんを予定通り開催します。いつも通り第4日曜となる4月27日(日)の開催です。その頃までには花粉も収まっていますように…ルールを覚えた後に終局まで打てない…という方や、まったくの入門者で来られた方など様々な方がおられます。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2025.03.23 03:09
3月23日(日)桜舞い散る中でごやねんに来ませんか?囲碁ファンの皆様こんにちは(何故かNHK杯風、ただの管理人スタッフの気まぐれです)ここ数日で急に暖かくなってきましたね。ようやく冬も終わるのかと思いきや、夏が嫌いな管理人はこの快適な気候がずっと続くことを祈っています。スタッフの気まぐれはさておき^^;3月もごやねんを開催します。開催日は3月23日(日)、いつもの第4日曜となります。ポカポカ陽気の中、桜を見に行くのもいいけどふらっと囲碁を打ちに来ませんか?皆様のお越しをお待ちしております。まったくの入門者でどこから覚えればいいのか…ルールや囲碁を覚えたけど、二眼やコウが分からない・終局まで打てない碁会所に行くのは怖い(級位者は門前払いされそう…)そういった方々、ぜひごやねんにお越しくださいスタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。お申し込みはこちら2回目以降の方はこちらお問い合わせはこちら2025.02.27 04:39
02月23日(日)節分は過ぎたけど…ごやねん皆様こんにちは。先日ごやねんにて別のスタッフが行っていた入門講座を見て内心、「これほど流れるような入門講座を私もしてみたいな…」などと考えていたホームページ管理人スタッフです。自分自身の事はさておき…2月もごやねんを開催します開催日は2月23日(日)となります。まったくの入門者でどこから覚えればいいのか…ルールや囲碁を覚えたけど、二眼やコウが分からない・終局まで打てない碁会所に行くのは怖い(級位者は門前払いされそう…)そういった方々、ぜひごやねんにお越しくださいスタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。お申し込みはこちら2回目以降の方はこちらお問い合わせはこちら2025.01.28 07:45
2025年01月26日(日)🐙新春🎍ごやねん開催しますこんにちは。ごやねんスタッフのHP管理人です。皆様はクリスマスや年末年始、帰省や旅行など、忙しい非日常を過ごしているでしょうか。私は年末だというのに普段通りの日々を過ごしています。せめて初詣くらいは行こうと、1年前に思いながら結局行かなかったような…全然関係ない個人的な話でした。2025年初の新春ごやねんを1月26日(日)開催します。いつも通りの第4日曜日となっております。新年ならではのイベントとして、毎年1月はぐるぐる指導碁を行っていましたが、今年はぐるぐるしない指導碁をします!囲碁初めてという方も、指導碁初めてという方も、楽しく受けていただけますのでご安心くださいもちろんお客様同士の対戦もあります。さて、新年ということで、久しぶりに懇親会も行う予定です。(場所はこちらで行う予定となっております)関西棋院徒歩圏内での開催を予定していますので、よろしければぜひ懇親会にもご参加ください。懇親会の料金は参加費+4000円食べ放題・飲み放題とさせていただきます。指導碁&懇親会といった情報について、詳しいことはイベント情報をご覧くださいルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆追伸 当日は女子マラソンが開催される予定です。電車など公共交通機関のご利用をお勧めします。2024.12.30 06:56
12月22日 明日のごやねんについて皆さまへ明日のごやねんですが、参加人数が予定より大幅に少なかったため誠に残念ではございますが、明日のイベントを中止させていただくこととなりました。楽しみにしていただいていた皆さまには直前のご連絡となってしまい、多大なるご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。また、今年お越しいただきました皆様、ありがとうございました。来年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。2024.12.21 05:14
12月22日(日)年末のごやねん。クリスマス前で忙しい?でも、日曜くらい囲碁を打ちに来ませんか?2024年もあとわずか(この文章書いてるのが11月上旬なのは、ナイショで⋯)今年は皆様にとってどんな年でしたか?スタッフの個人的には、もう少し囲碁を頑張れたらな⋯などということを考えつつ話がそれました。2024年最後のごやねんを12月22日、第4日曜日に行います。年末は様々なイベントが重なりますが、打ち納めにごやねんに来ませんか?スタッフ一同皆様をお待ちしております。ルールは覚えたけどその後が…という方、まったくの入門者ながらホームページを見てこられた方、お友達を連れてこられた方、さまざまな方が来られています。囲碁が全く初めての方、「整地が苦手・19路はまだちょっと…」という方も大歓迎!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2024.11.06 14:01
11月24日(日)懐かしのスタッフが来訪!秋のごやねんこんにちは。昼は暑さが残り、夜は肌寒く体調管理が難しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか。暑がりのHP管理人スタッフはようやく来た短い秋を満喫していますが、特別紅葉狩りやら観光地に行くこともなく、普段と同じように過ごしています。もったいない…前置きが過ぎました。11月のごやねん、いつも通り第4日曜となる11月24日(日)開催となります。ブログタイトルにもあります通り、しばらくお休みしていた田村千明スタッフ(ごやねん立ち上げ人の一人です)が久しぶりにスタッフとして参加します!いつも笑顔を振りまいてくれる伝説のスタッフです。我々が知らないお話なども色々聞けると思いますのでご参加お待ちしております!まったくの入門者でどこから覚えればいいのか…ルールや囲碁を覚えたけど、二眼やコウが分からない・終局まで打てない碁会所に行くのは怖い(級位者は門前払いされそう…)そういった方々大歓迎!!スタッフが1からルールをお教えします。ぜひ一度参加してみてください☆お申し込みはイベント情報、または公式LINEアカウントからのお申し込みが便利!ごやねん公式LINEアカウントを開設しました!こちらからごやねんの情報や予約などもできます。ぜひご登録ください。2024.10.27 01:59